|
国際フォーラム | 国際講演会 | 集中セミナー | その他 |
 |
|

|
1977年に第1回を東京で、翌78年に第2回を初めてパリのユネスコ本部で開催し、それ以降4年ごとの開催を積み重ねてきた生涯教育国際フォーラムが本年2010年で第10回を迎えた。
それを記念した「第10回記念生涯教育国際フォーラム」が、「未来創造学としての生涯教育─21世紀の人間復活─」をテーマに11月8日(月)から10日(水)までの3日間、パリのユネスコ本部を会場に開催された。
第4回以降ほぼ毎回、2日目、3日目の会場となってきたパリ近郊マルリー・ル・ロワの国立青少年成人教育研究所(Injep)の宿泊研修施設部門が近年閉鎖となり、結果、第2回以来32年ぶりに3日間をユネスコ本部で開催するという運びとなった。
創設者 野村佳子初代理事長亡き後、金子由美子理事長のもとで開催される2度目の国際フォーラムであり、第10回という節目となる今回のフォーラムには、世界39カ国から初日170名、3日間で延べ457名が参加し、規模としても、また内容的にも、まさに歴史を画するフォーラムとなった。
会議は日本語、英語、仏語、アラビア語、スペイン語の5言語の同時通訳で行われた。 |

初日 開会式
於 ユネスコ本部第2会議場 |
|
    
|
|
|
 |
|
       |
|
公益財団法人 野村生涯教育センター
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-47-13
Tel: 03-3320-1861(代表) Fax: 03-3320-0360
Email: [email protected] / [email protected] (for English) |
このサイトに含まれる全ての内容の無断転用等を禁じます。
© 1997-2016 Nomura Center for Lifelong Integrated Education |
|
|